Movie Life : January 10, 2017 @ 20:57
MOVIE LIFE 146『この世界の片隅に』
ダレかが言った、『いや~、映画ってホントいいものですね!』と──。
いまも世界中のヒトたちを魅了しつづけ、そして夢の世界へと誘う”銀幕の世界”。 この”MOVIE LIFE”では、無駄に映画好きであるワタクシが、コレから公開予定の映画を中心に、コメントと評価を交えながらご紹介していきます。
(評価は5段階、☆の数で示されます)
MOVIE LIFE 146『この世界の片隅に』
わたしはここで生きている。
□ストーリー
1944年広島。
18歳のすずは、顔も見たことのない若者と結婚し、
生まれ育った江波から呉へとやって来る。
それまで得意な絵を描いてばかりだった彼女は、
一転して一家を支える主婦に。
やがて戦争は激しくなり、
空襲にさらされ、
町並みも破壊されていく。
そんな状況でも懸命に生きていくすずだったが──。
□オレ意見
評価:☆☆☆☆☆(満点は5個)
『漫画アクション』にて連載されていた”こうの史代”による漫画作品が、
クラウドファウンディングで待望の映画化。
話題が話題を呼び、すでに上映開始から1ヶ月をすぎても、
さらに上映会場が増加しそうな勢いとなっている、
短館系映画としては大奮闘中の本作。
なるほど、ちょっとちがった目線からみた戦争、、いや青春映画。
しかし、なんだろう、、、コレといって「激動の!」とか、「時代に翻弄!」とか、
そういうドワーっとした物語的なヤマがあるワケでもないのに見入ってしまう。
いつもぼんやりとした主人公”すず”の日常を描いているだけなのに、
ものすごく物語に惹きこまれるのはなぜか。。。
なんてことない少女による、なんてことない日常の物語。
時代が第二次世界大戦時代だったというだけ。。。
軍属、軍人がナンバーワンだ!とか、
そういう感じもまったくなく、
やるせなさを感じながらも、
ただただ過ぎていく日常。
おそらく、
そういう物語のススミ方が、
自分の祖母や祖父はこんな感じで戦中を暮らしていたんだろうなーという、
いわゆる自分との、いや親族との重ねあわせ的な部分で、
どうもココロにのこる、、、んだろうーなー、この物語は。
あとは、”のん”こと”能年玲奈”のあのぼんやり感が、
主人公のぼんやり感ともあっているのかも。
あとは、イラストのゆったりした雰囲気も良いのかモネ。
戦中の庶民の庶民による庶民のための物語。
ぜひ、その雰囲気を感じてほしい。
2016年11月12日より、全国拡大ロードショー中!
『この世界の片隅に』
監督:片渕須直
出演(こえ):のん/細谷佳正/尾身美詞/稲葉菜月/牛山茂/ほか
原作:こうの史代
脚本:片渕須直
オフィシャルサイト:http://konosekai.jp/
© こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会
This entry was posted on Tuesday, January 10th, 2017 at 20:57 and is filed under Movie Life. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. Responses are currently closed, but you can trackback from your own site.