Tokyo News : October 31, 2014 @ 15:09
セカイの”次”がやってくる!──『STONES THROW JAPAN TOUR 2014』
アメリカ西海岸を拠点とする音楽レーベル「STONES THROW」が、ショーケースジャパンツアー『STONES THROW JAPAN TOUR 2014 “YUNG LIFE TOUR”』を、2014年11月1日に代官山のUNITにて開催する。
ヒップホップヤソウル、ファンクなど、さまざまなグッドミュージックを輩出しつづけている「STONES THROW」。
今回は、日本独自企画でスペシャルなコンセプト”Yung Life Tour(ヤング・ライフ・ツアー)”と題し、レーベルでいまもっともフレッシュな次世代アーティスト、”KNXWLEDGE(ノレッジ)”と”PYRAMID VRITRA(ピラミッド・ヴ リトラ)”、そして”MNDSGN(マインドデザイン)”の3人が初来日ツアーをはたす。
次世代の音楽シーンを牽引する3人の精鋭たち。
そして、ピーナッツ・バター・ウルフの秘蔵っ子としておなじみ、”JAMES PANTS”も出演決定。
セカイの”次”の音楽シーンを”生”で体感せよ。
2014年11月1日
Stussy presents
『Stones Throw Japan Tour 2014 “Yung Life Tour”』

featuring:
KNXWLEDGE(Stones Throw)
PYRAMID VRITRA(Stones Throw)
MNDSGN(Stones Throw)
with:
James Pants(Stones Throw)
Aru-2
jjj
N’gaho Ta’quia
Seiho
Sick Team
Submerse
やけのはら
and much more!
OPEN/START:23:00-
ENTRANCE FEE(ADV./DOOR):3,500yen/4,000yen
代官山 UNIT
東京都渋谷区恵比寿西1-34-17 Za-HOUSEビル
TEL. 03-5459-8630
http://www.unit-tokyo.com/
※20歳未満の入場不可/要写真付身分証
□プロフィール
・Knxwledge(ノレッジ)
ニュージャージー出身、現在はLAをベースに活動する26歳のビートメーカー/プロデューサー: ノレッジ。
音楽サイト「Bandcamp」などネット上で500以上ものクオリティの高いビートを発表していることから注目され、現在はポスト・Jディラやポスト・フライング・ロータス世代を代表する次世代ビートメーカーとして注目されている。
90年代のヒップホップ・エッセンスを継承したジャジーでソウルフルなトラック、そして90’sサウンドを更に進化させた”絶妙なグルーヴ感”の虜になっているファンが多く、ケンドリック・ラマーやロック・マルシアーノ、ジョイー・バッドアス、ブルーなどのラッパー達からもオファーがあり楽曲提供などをしている。
2014年7月には、日本独自企画で、現在最も注目しているビートメーカーと語る日本のビート・ミュージック・シーンを代表するDJ KIYOが、ノレッジの音源約50曲をチョイス&ミックスしたミックスCD: “KNXWLEDGE mixed by DJ KIYO”がリリースされ、Stones Throwからのデビューアルバムも今後リリースされる事が決定している。今回の初来日ツアーでは、未発表曲などツアー・エクスクルーシブな楽曲も多数披露される。
・Pyramid Vritra(ピラミッド・ヴリトラ)
アトランタ出身、現在LAをベースに活動する若干22歳のプロデューサー兼ラッパー: ピラミッド・ヴリトラ。
10歳からビートメイキングとラップをスタートし、高校時代にアトランタのオルタナヒップホップ集団”NRK (Nobody Really Knows)”を立ち上げ活動し、その後Odd FutureやThe Internetのメンバーでもあるマット・マーシャンズとのユニット: The Jet Age of Tomorrow (別名、The Super 3)名義などでOdd Future/The Internet周辺の新世代ヒップホップの作品などに多数関わりリリースしている。
2014年2月には、Stones Throwから待望のソロ名義のフルアルバム“Indra”をリリースし、タイラー・ザ・クリエイターやフランク・オーシャン以降の新世代ヒップホップ・ムーブメントの新たな起爆剤となった。
2014年8月には新たなEP作品”Palace”もStones Throwからリリースされた。今回の初来日ツアーでは、ラップ・ショーケースが披露される事が決定している。
・Mndsgn(マインドデザイン)
LA出身の現在25歳、自身でキーボードや歌などもこなしビートメイキングをするスタイルで、全般的にメローなサウンドが特徴的である次世代ビートメーカー/プロデューサー: マインドデザイン(aka Ringgo / リンゴ)。
音楽サイト「Bandcamp」などでクオリティの高いビートアルバム作品をリリースし、LAのビートシーンの登竜門でもあるLow End Theoryでもここ数年定期的にゲスト出演しシーンから認知度を高めてきている。
現在はBoiler Room TVでも自身のマンスリー番組(Breakfast w/ Ringgo)をスタートした。デトロイトのラッパー: ダニー・ブラウンやStones Throwの同世代アーティスト: ジョンウェインなどとも共作するなど、ラッパー/MCへの楽曲提供なども行っている。
2014年8月には待望の1stフルアルバム”Yawn Zen”がStones Throwからリリースされ、ヒップホップ/ビート/エレクトロニカなど多方面から高い評価を得ている。今回の初来日ツアーでは、ビート + キーボード + 歌を駆使したスペシャルなライブショーケースを披露する。
This entry was posted on Friday, October 31st, 2014 at 15:09 and is filed under Tokyo News. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. Responses are currently closed, but you can trackback from your own site.