Tokyo News : September 1, 2022 @ 21:13
前回の抽選にハズレたヒトに朗報!──限定オリジナルレコードバッグ
アウトドアレーベルの『THE NORTH FACE STANDARD』から、アノ!「使い勝手がイイ!!」でおなじみのオリジナルレコードバッグ「BC CRATES 12」と「BC CRATES 7」が2022年9月15日より発売が決定し、特設サイトで抽選販売を2022年9月1日に開始した。
シブヤやシモキタのDJ界隈でも人気となっている『THE NORTH FACE STANDARD』のオリジナルレコードバッグ。
昨今の7インチブームもあり、某クラブではDJブース裏に何個もこの「BC CRATES 7」がならんでいるとかいないとか。
そんなオリジナルレコードバッグの12インチ用「BC CRATES 12」、7インチ用「BC CRATES 7」が、満を持して抽選販売を開始。
12インチレコード用の「BC CRATES 12」は、頑丈なフレーミングでウィールと伸縮ハンドル付きのキャリータイプ。
カートリッジなどをいれられる大きめのポケットがまたいい。
約90枚収納出来るので、ロングセットDJにも最適だ。
7インチレコード用の「BC CRATES 7」は、レコードサイズよりもやや深目のサイズ設定で、蓋裏のメッシュポケットがあるので、コチラもカートリッジやレコードクリーナーなど、レコード+αの収納が可能だ。
肩掛けストラップのほか、キャリーバッグのハンドルに通せるスリーブを装備。
コチラは、約150枚の7インチレコードを収納可能だ。
販売方法は抽選販売のみで、2022年9月1日から特設応募サイト内にて応募を開始している。
また、今回は同時に、山陰海岸国立公園と丹後天橋立大江山国定公園、2つの自然公園を有する京丹後エリアに、京都を拠点に活動するアーティスト”Stones Taro”をフィーチャーした、長編エクスクルーシヴムービー「CYCLICAL MOTION」の第2弾のティザーを公開、さらに2022年9月4日に本編が公開されるという。
音の波形や構成、自然の季節や植物の生まれ変わりなど共通したリズム「サイクル」からインスピレー ションを受け、守るべき自然とカルチャーの美しさが情緒的に表された作品となっている。
そちらの方もぜひともチェックしてみてほしい。
まずは、前回の抽選にハズレたヒト。
今回こそは絶対に当ててほしい。
THE NORTH FACE STANDARD
2022 Exclusive record bag for 12inch & 7inch vinyls
・「BC CRATES 12」
価格:¥39,600(税込)
・「BC CRATES 7」
価格:¥16,500(税込)
特設応募サイト:https://tinyurl.com/2022STDRecordBag
※店頭での一般販売については未定、また抽選販売以外での入荷のご案内は承れません。
※応募方法や製品詳細に関しましては、抽選ページにてご確認が頂けます。
□販売店舗
THE NORTH FACE STANDARD/THE NORTH FACE STANDARD FUTAKOTAMAGAWA/THE NORTH FACE STANDARD KYOTO/THE NORTH FACE STANDARD HOROSHIMA/THE NORTH FACE+ サッポロファクトリー/THE NORTH FACE 堀江/THE NORTH FACE 福岡
□お問い合わせ
ゴールドウイン カスタマーサービスセンター
TEL. 0120-307-560
https://www.goldwin.co.jp/tnf/
・製品の販売について
ザ・ノース・フェイス スタンダード(店舗)
TEL.03-5464-2831
□『CYCLICAL MOTION -KYOTANGO-』
Stones Taro DJ set | THE NORTH FACE STANDARD Exclusive Movie
・プロフィール
Stones Taro
京都在住の DJ/ プロデューサー。
90年代の House/UK Garage/Jungle に強くインスパイアされた楽曲を、UK はじめ国内外のレーベルから多数リリース。 2020 年にロンドンの「YAM Records」からリリースされた「Word Rush EP」が世界各地のレコードショップで完売し、リプレスされるなど注目を集めた。以降、「Shall Not Fade」や「Breaks’N'Pieces」、「Lost City Archives」、「Hardline」など現行UKアンダーグラウンドシーンを担う主要レーベルから次々と12インチレコードを発表。日本在住ながら現行UKシーンの重要プロデューサーとして扱われる、稀有な存在である。
また2017年より、同じく京都在住の DJ/ プロデュー サーである”Lomax”とともに、京都拠点のダンスミュージックレーベル「NC4K」の運営を開始。継続的なリリースとパーティ開催をかさね、国内外を繋ぐ重要レーベルとして注目を集める。
“Shadow Child”、”Jackmaster”、”Objekt”、”Om Unit”、”Yaeji”、”Coco Bryce”、”Conducta”など、トレンドを担う最前線のプロデューサーたちからサポートを受けている。
Instagram:@stonestaro
Soundcloud:https://soundcloud.com/stonestaro
Spotify:https://open.spotify.com/artist/2lVqmVhV77js7wdmzUVdyB?si=83uS 04vlQ-aCgULvNNdvUQ
This entry was posted on Thursday, September 1st, 2022 at 21:13 and is filed under Tokyo News. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. Responses are currently closed, but you can trackback from your own site.